WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイト“qam(カム)”

K.K.

2025/07/30

【WordPress】管理画面の投稿一覧にACFのカスタムフィールドを表示する方法

投稿者: K.K.
カテゴリー: マークアップ >CMS

WordPressのカスタム投稿タイプを構築していると「管理画面の投稿一覧にカスタムフィールドの値を表示したい」というご要望をいただくことがあります。
今回は、WordPressのプラグイン「Advanced Custom Fields(ACF)」と「Custom Post Type UI(CPTUI)」を使って作成したカスタム投稿タイプ「食べ物(slug: food)」に対して、ACFで設定したカスタムフィールド(チェックボックスとテキスト)を投稿一覧画面に表示する方法を紹介します。

今回実装する内容

WordPressにて作成したカスタム投稿タイプ「食べ物」投稿一覧に、以下のACFカスタムフィールドをカラムとして表示します。

ラベル フィールド名 フィールドタイプ
フルーツ food_fruit チェックボックス
産地 food_origin テキスト

実装コード

functions.php に以下のコードを追加します。

// 投稿一覧にカスタムカラムを追加
add_filter('manage_food_posts_columns', 'add_food_custom_columns');
function add_food_custom_columns($columns) {
    $columns['food_fruit']  = 'フルーツ';
    $columns['food_origin'] = '産地';
    return $columns;
}

// 各カスタムカラムの値を出力
add_action('manage_food_posts_custom_column', 'show_food_custom_columns', 10, 2);
function show_food_custom_columns($column_name, $post_id) {
    $fields_to_display = ['food_fruit', 'food_origin'];

    if (in_array($column_name, $fields_to_display)) {
        $value = get_field($column_name, $post_id);

        if (is_array($value)) {
            echo esc_html(implode(', ', $value)); // 複数選択(チェックボックス)対応
        } elseif (!empty($value)) {
            echo esc_html($value); // 単一テキスト
        } else {
            echo '—'; // 未入力時の表示
        }
    }
}

カラムの並び順を変えたい場合

下記のように $columns をカスタマイズすることで、表示順の調整が可能です。

$columns = [
    'cb' => $columns['cb'], // チェックボックス(必須)
    'title' => 'タイトル',
    'food_origin' => '産地',
    'food_fruit' => 'フルーツ',
    'date' => $columns['date'],
];

表示されない場合の確認点

  • フィールド名のスペルが正しいか
    get_field(‘food_fruit’, $post_id) の ‘food_fruit’ は ACF の「フィールド名(name)」です。ラベルではないので注意が必要。
  • フィールドグループが正しく投稿タイプに紐づいているか
    ACFの「表示ルール」で「投稿タイプ」=「食べ物(food)」を選択しているか確認。
  • 投稿に値が入力されているか
    未入力だと何も表示されず、空白や — になります。

まとめ

ACFを活用することでWordPressの管理画面は柔軟にカスタマイズ可能です。ただし、「投稿一覧の表示オプション」から直接フィールドを切り替えることはできないため、プログラムで出力の制御をする必要があります。
一覧画面の見やすさは、編集作業の効率にも直結します。今回の方法を活用して、オリジナルの管理画面を使いやすくしてみてください。

コーディング業務のご依頼、ご相談の詳細についてはこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければシェアしていただければ幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

よろしければこちらの記事もお読みください。

WEB業界ならqam!qam(カム)はWEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。
マーケティングやデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、トレンドなどの情報をqamライター陣が執筆。噛めば噛むほど(読めば読むほど)制作・開発や運営・運用、業界知識やノウハウを学ぶことができます。

トップへ