WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイト“qam(カム)”

もの

2020/05/01

【無料で使える】STAY HOMEに!動画編集のススメ

投稿者: もの
カテゴリー: トレンド >その他

今回は、Windows10のパソコンでお金をかけずに動画を編集する方法をご紹介します!

コロナウイルス対策の外出自粛により、自宅での時間が増えた方もいらっしゃるかと思います。
そこで、スマホなどで過去に撮った動画をつなげてみたり、文字を入れてみたりして楽しい動画を作ってみるのはいかがでしょうか?

Windows10の無料ソフトでできること

無料ソフトというより、実は新しくソフトをインストールしなくても、Windows10のパソコンを購入した時点で最初から入っているソフトで動画を編集することができます!
これなら、パソコンにあまり慣れていなくてもちょっと安心ですよね。

できることはいろいろありますが、全部ご紹介しようと思うと長くなってしまうので、今回は次の3つの機能を使って動画を作っていきます。

1.複数の動画をつなげる
2.動画の中の必要な場面だけ切り出す
3.文字を入れる

では、さっそくご説明していきます!

1.複数の動画をつなげる

まず、動画を2つ用意しました。すみません、道端で気まぐれに撮った動画なので、大しておもしろいものではありません(汗)

この2つの動画をつなげていきましょう。これは結構簡単です。

パソコンの画面左下にある、虫メガネマークをクリックしてください。すると、パソコン内の検索ができますので、出てきた入力欄に「フォト」と入力し、フォトを開きます。動画なのですが「フォト」というソフトで閲覧・編集できるのです。

「フォト」が表示されたら「開く」をクリックして、ソフトを起動しましょう。

ソフトを開いたら、右上にある「新しいビデオ」をクリックし、出てきたメニューの中から「新しいビデオプロジェクト」をクリックします。

すると「ビデオの名前を指定」と出てくるので、好きな名前をつけましょう。これは後からでも変えられます。

画面の左半分の「プロジェクトライブラリが空です」という文字のあたりに、今回使いたい動画をドラッグ&ドロップします。

そうすると、動画にチェックがついていますので、そのまますぐ上にある「ストーリーボードに配置」をクリックします。

これで、2つの動画がつながって1つの動画ができました!
赤枠内の再生ボタンを押してみると、2つの動画が連続で流れるのが分かります。

2.動画の中の必要な場面だけ切り出す

今回の動画はそれぞれ30秒くらいなので、そのままつなげると約60秒の動画になります。これだと長すぎて、ちゃんと最後まで見てもらえることは少ないかと思います。テレビCMが15秒なので、長くてもそのくらいで収めたいところです。(もちろん内容が盛りだくさんなら長くてもOKです!)
そういうわけで、次は動画の中から必要な場面のみを切り出していきましょう。

ソフト画面下部の「ストーリーボード」にある動画を編集します。

どちらが先でも良いですが、1つの動画の上にカーソルを持ってくるとチェックボックスが出てくるので、チェックを入れます。その状態で、「トリミング」をクリックしてください。

すると、このように動画が開きます。動画の下のバーの両端にある青いスライダーが、動画の中で使いたい場面の「開始時間」と「終了時間」を設定するものです。全体を15秒くらいで収めたいので、ここでは7~8秒くらいに収めます。スライダー同士の間の「・・・」みたいなバーに触れると、現在何秒間を切り出せる状態になっているかが分かります。決まったら「完了」ボタンをクリックします。

もう1つの動画も、同様の手順で切り出します。

3.文字を入れる

最後に、文字を入れてみましょう。動画の1つにチェックを入れた状態で、「テキスト」をクリックします。

ここでは、文字の「1.内容」「2.位置」「3.デザイン」「4.文字が出現するタイミング」を設定することができます。画像を見ると順番が行ったり来たりしていますが、この1~4の手順で進めたほうがやりやすいかなと思います。

位置については限られていますが、デザインは結構豊富なので、そんなにこだわらなければ自由度は低くないと思います。デザインによって、文字の出現のしかたも変わるみたいなので、おもしろいですよ。

おまけ.文字を複数入れる

普通に文字を入れようと思うと、1つの元動画につき1つしか入れられないようです。しかし、入れたい文が長かったりすると分けて表示する必要があるので、動画の途中で違う文字に変えたいときもありますよね。そういう時は、動画を「分割」することで可能になります!

分割したい動画にチェックを入れた状態で、「分割」をクリックすると、分割のタイミングを設定する画面が出てきます。

バーの上のピンが動画の分割タイミングを設定するものなので、切りたい箇所にピンを動かしてください。決まったら「完了」をクリックします。

これで動画を分割できましたので、1つずつ文を入れられるようになりました!

ちなみに、やり直しをしたいときは「Ctrl」+「Z」を押せば前の状態に戻れます。分割に限らずですが、実際に動画を再生してみたら微妙だった…と思ったら、戻って直してみましょう。文については、「テキスト」をクリックすると再編集できます。

他にも機能があるようですが、今回はここまでにします。

動画が完成!

最後に、ソフト画面の右上にある「ビデオの完了」をクリックすると、動画編集は完了です!

「ビデオの画質」を聞かれますが、動画をブログなどに載せるときに、あまり重いとサーバー容量を圧迫したり、ページを開くのが遅くなったりすることもあるので、画質にこだわりがない&あまり大きく掲載しない場合は「中」や「小」を選んでおくのがおすすめです。

文字を入れたことで、あまり意味のなさそうな動画が少し楽しげな感じになりました。

動画は今後使えるツールです!

最近、動画を使ったホームページが本当に多くなりましたよね。
デザインやコーディングとはまた違ったものになってくるので苦手意識のある方もいらっしゃるかもしれませんが、「フォト」なら無料ですし、思ったよりも機能が充実していますので、家にいる時間の多いこの機会に、挑戦してみるのはいかがでしょうか?

とはいえ、普段から画像編集などに慣れていない方にとってはちょっとハードルが高いですよね。また、見た目にもっとこだわりたいと思うと、やはりAdobeなどから出ている有料のソフトを使ったほうが、断然クオリティの高いものが作れます。

自社のホームページに動画を載せたいけど、「フォト」で自分で作ったものでは物足りない・・・という方は、弊社へぜひご相談ください!

ご相談はこちらから

コーディング業務のご依頼、ご相談の詳細についてはこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければシェアしていただければ幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

よろしければこちらの記事もお読みください。

WEB業界ならqam!qam(カム)はWEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。
マーケティングやデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、トレンドなどの情報をqamライター陣が執筆。噛めば噛むほど(読めば読むほど)制作・開発や運営・運用、業界知識やノウハウを学ぶことができます。

トップへ