WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイト“qam(カム)”

mane

2019/12/26

未経験からコーダーとしてのスタートラインに立てるまで

投稿者: mane
カテゴリー: マークアップ >作業効率化

20191226icatch

はじめまして!
未経験からの異業種転職をなんとかやり遂げたわたしから「これからWEB業界に就職したい!」と思っている未経験の方たちへ、少しでも参考になればという想いを込めて体験談をつづっていきたいと思います。

わたしの経歴

まず、わたしのものすごく簡単な経歴をつづります。

現在31歳(もうすぐ32歳)
20歳でレディース専門アパレル販売員

    ↓

途中で保育士やったり、某大手家電量販店にてレジっ子やったり。

でも、基本的にずっとアパレルの仕事なので、全くWEB関係に触れる事はありませんでした。

この業界を目指した経緯は省きますね!
とにかくコード組むのが好き!とだけ伝えておきます!

就職活動について

わたしは職業訓練校に5ヶ月間通いました。

卒業は11月だったんですが、就職活動は9月に始めました。

ハローワークの人には早いと言われ、職業訓練校の人には遅いと言われましたが、

自分的には遅かったと思います。

なぜなら・・・・・

採用・不採用の結果が出るまで、物凄いレスポンスが悪いんです。
落ちるときは一瞬なんですが・・・・

企業様も業務の合間をぬっておこなっているので仕方ないですね!

なので、かなり余裕をもって取組む事をおすすめします。

何次面接まであるかによりますが、2次面接まであるとすれば、応募~結果まで大体3週間はかかります。

【ポートフォリオ】

わたしはすごくしっかり作り込んだものが1つあれば大丈夫だと思います。

「未経験はできない」ということは面接官も十分理解した上で面接をしてくれています。

ポートフォリオは「未経験だけど全く分かっていない訳じゃないよ~」をアピールするための道具です。

絶対1つは作っておくべきです!

制作する上で!

就職活動中にとっても親切な面接官に出会い、ポートフォリオについてアドバイスを頂きましたのでまとめます。

Point① コードを説明出来るようにマークアップしていく

説明というのは、「ここは大見出しなのでh1、小見出しなのでh2、小見出し内のさらに見出しなのでh3」というような基礎レベルです!

説明する事を踏まえてコードを組んでいくと、マークアップを自分で考える様になる。

    ↓

自分のスキルアップにつながる。

とことんマークアップを考えながら作ることがおすすめです。

なんせ、分かっている事をアピールするための手段になるので!

主流はHTML5なので、HTML5だと良いですね。
わたしはXHTML1.0を習ったので、自分で本を買って勉強しました・・・・

Point② コーポレートサイトを模写する

「自分の作りたいデザインで組み上げる」
これは正直意味がないなと今になって思います。

コーポレートサイトというのは企業のサイトのことです。

働いてから作るのは大体がコーポレートサイトかと思います。
今あるコーポレートサイトを模写するのが一番オススメです。

イケサイに掲載されているサイトはマークアップもしっかりしているサイトばかりなので、Java Scriptの事が分からなければそれは一旦置いておいて、とにかく形にする事が大切です。
イケサイ

ウェブサイトを作る上で便利な拡張機能を抑えておくとデザインしやすいですよ!
full screen shot → 画面すべてをスクショできます
Perfect Pixel → デザインカンプと照らし合わせることができます
pushbullet → スマホなどに、いま見ているサイトのURLをカンタンに送信できます

Perfect Pixelとpushbulletは入社してから知りましたが、とっても便利です!!

【面接の練習について】

話すのが苦手な方は絶対練習しておいた方が良いです。

得意な方は、ひとまずよくされる質問を調べてまとめておくと、さらに堂々と話せるのではないでしょうか。

わたしは話すのが得意な方ですが、異業種転職だったのでどのような質問がくるかは調べました。

どの企業からも聞いた質問をまとめます!

  1. 自己紹介をお願いします。
  2. 前職はなぜ辞めたのですか?
  3. なぜWebデザイナーになりたいと思ったんですか?
  4. 志望動機を教えてください。
  5. よく見るサイトはありますか?
  6. 最終的な目標はありますか?
  7. 何か質問はありますか?

5.の「よく見るサイトはありますか?」は1社だけ聞かれましたが、普段から”情報を取り込もうという姿勢”がどのくらいあるかを見られたのかなと思います。

その他は確実に聞かれましたので、抑えておくべきポイントです!

おわりに

わたしは途中で数えるのやめましたが(笑)おそらく15社は受けました。

そのほとんどが応募フォームの時点で不採用。

かなり狭き門です。

就職活動中、「未経験 WEBデザイナー コーダー」このワードでとにかくググりましたが、どこも同じような事が書いてありましたね・・・

20社受けて全部だめだったとか・・・・
正直わたしの未来は閉ざされたって思ってました。

悲劇のヒロインとかじゃないんですよ。
クラスでWEBデザイナー目指してた子はほぼみんな思ってました。

本当にそれくらい根気がいります。

タイミングもあるでしょとか思ってたんです。

今はWEBデザイナー(コーダー)ってかなり人気な職業なので、正直この業界のみ買手市場です。

アパレルは売手市場なので、派遣とかに登録したらめちゃくちゃいい時給もらえます。

それでもわたしはこの職業を選びました。

人生で初めて・・・
しかも30代になってから、「就活しんどい」という気持ちがわかりました。

とにかく、信念を持つことと準備をしっかりする事です。

1人でも多くの方が採用される事を祈っています。

コーディング業務のご依頼、ご相談の詳細についてはこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければシェアしていただければ幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

よろしければこちらの記事もお読みください。

WEB業界ならqam!qam(カム)はWEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。
マーケティングやデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、トレンドなどの情報をqamライター陣が執筆。噛めば噛むほど(読めば読むほど)制作・開発や運営・運用、業界知識やノウハウを学ぶことができます。

トップへ