2015/05/19
Photoshopのブラシを使って簡単制作!泡の作り方。
今回は、Photoshopのブラシ機能を使って、簡単に作れる泡の作り方をご紹介したいと思います。(Photoshopのバージョンはcs5を使っています。)
1)背景
泡を白色で制作するため、見やすいように背景に色を付けておきます。
今回は水色のグラデーションをかけて、水っぽくしています。

2)次にブラシの設定をします。
下の画像に沿って設定をしていきます。

↓

↓

↓

↓

3)設定が終わったら、書いてみましょう!
やっとブラシの設定が終わりました。。
それでは、実際に書いてみましょう~!

もう一工夫
これだけでも泡っぽくなりましたが、もう少し手を加えてみましょう。
メニュー>フィルター>ぼかし>ぼかし(ガウス)
でぼかします。
5)完成!!

その他
他にも同じように設定をしていけば、いろいろな種類のブラシを作ることができます。

「カラー」のタブを触れば色のジッターも付けることができます。


いろいろ触ってみて自分だけのブラシを作ってみてくださいね!
コーディング業務のご依頼、ご相談の詳細についてはこちらから
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければシェアしていただければ幸いです。
| 次の記事へ | 前の記事へ |
WEB業界ならqam!qam(カム)はWEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。
マーケティングやデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、トレンドなどの情報をqamライター陣が執筆。噛めば噛むほど(読めば読むほど)制作・開発や運営・運用、業界知識やノウハウを学ぶことができます。



