WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイト“qam(カム)”

gucchi

2016/05/02

楽天モバイルへ乗り換えてみた!

投稿者: gucchi
カテゴリー: トレンド >サービス紹介

2011年から今までSoftbankのiPhone(iPhone4とiPhone5)を使い続けてきましたが、最近、話題の楽天モバイルへ乗り換えました。
1か月ほど使ってみたので、乗り換えから現在に至るまでのレビューを書いてみたいと思います。

乗り換えの動機

iPhone5を3年ほど使っていましたが電池の持ちが極端に悪くなってきていて、一回の充電で半日持たないという状態でした。(仕方ないのでモバイルバッテリーを常に持ち歩いて充電しながら使っていました。。)
そろそろ機種交換の時期かなという事でSoftbankで代替機種を探していましたが、機種交換って結構な金額が掛かってしまうんですよね。
毎月の利用金額は7,000円くらいでしたが機種交換をするとプラス2,000円くらい。
携帯に毎月9,000円は高いな~と思いしばらく放置していました。(笑)

そんなある時、栄(名古屋)の地下街を歩いていると楽天モバイルのショールームがあるのを見つけました。
「楽天モバイル?なんじゃそれ。キャリア事業なんてやってたっけ?」が第一印象でした。
その時ショールームは覗かなかったのですが、後で気になってくネットで調べてみるとキャリアはドコモを利用しているようで独自でサービスを提供しているわけではないと分かりました。
そして気になる料金設定。
WEBサイトに料金シミュレーションがあったので、そこから自分の利用にあった条件で算出してみたらなんと3,000円切ってるじゃないですか!
乗り換えれば端末も新しくなる上に料金まで安くなってしまうとは。。
これはもう乗り換えない理由は無いって事ですぐにMNP転出の手続きへ。
Softbankの店員さんの転出させまいとする熱意と格闘しつつ2時間ほどで無事MNP転出届をゲットしました。(笑)

契約

MNP転出届をもって意気揚々と栄(名古屋)のショールームへ契約にいきました。
しかし週末だったこともあり、契約手続き待ち多数で営業時間内に契約できない可能性がありますと言われてしまいました。まだ午前中なのに・・・。
直ぐに諦めてWEBサイトから申し込むことにしました。
ただしその場合、契約完了してから宅配便で自宅に送られてくるまでの間、電話が使えない状態になってしまうというデメリットがあります。
私の場合、普段からあまり電話はしないのでそれほどネックにはならなかったのですが、注意が必要ですね。

端末

元々iPhoneに対するこだわりは無いので富士通RM02というAndroid端末にしました。
昔のAndroid端末のようなカクカクした動きではなく、サクサク動くようになっていて全くストレスはありませんでした。
インタフェースも直感的に使えて2、3日ですぐに慣れました。
一番の違いは画面の大きさ。
iPhone5からするとかなり大きくなりましたが、画面の上端を任意の位置まで一時的に下げる機能があり、片手で操作している時でも持つ位置を変えなくても操作できるのでよく考えられているなと感心しました。
電池の持ちもかなり使い込んでも1日は持つようになりました。
あと標準で防水対応になったのはアウトドアでの利用が多い私としてはうれしい機能ですね。
100円均一で買った防水袋の上から操作しなくてもよくなったのでとっても使いやすいです♪

通信品質

購入前に一番気になっていたのは通信品質です。
ドコモの回線を利用しているとはいえ値段的に格安なのできっと遅いだろうなと覚悟していました。
しかし、意外にも私の利用している名古屋エリアではむしろSoftbankより早かったです!
電車の中でも普通にYoutubeが見れます。
私が契約しているプランは3.1Gプランなので調子に乗ってYoutubeを見てしまうとすぐに通信量オーバーになってしまうのであまり見ないようにしていますが、どうしても見たいときにストレスなく見れるのは嬉しいですね。

電話代

先ほども書きましたが私の場合、普段あまり電話はかけずにLineなどで済ませてしまうので問題ないのですが、Softbankの時は無料だった家族間通話も楽天モバイルだと30秒20円の通話料が掛かるので注意が必要です。
家族にはなるべくLineを使うように周知しておきました。

まとめ

私のようにデータ通信がメインの方には楽天モバイルはオススメだと思います。
ただあくまで私の使っている名古屋エリアでの話なので、もしかしたら他のエリアでは状況は違うかもしれません。
また、楽天モバイル以外にも色々と格安で携帯が契約できるサービスが出てきているので検討してみるのもいいかもしれませんね。

コーディング業務のご依頼、ご相談の詳細についてはこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければシェアしていただければ幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

よろしければこちらの記事もお読みください。

WEB業界ならqam!qam(カム)はWEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。
マーケティングやデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、トレンドなどの情報をqamライター陣が執筆。噛めば噛むほど(読めば読むほど)制作・開発や運営・運用、業界知識やノウハウを学ぶことができます。

トップへ